REAL
EVENT

貴社ご担当者と一緒に、現状の課題や参加者特性を捉えたGOALを見つけ、
“効果的”且つ“最適な予算配分”の実施計画をプランニング致します。

上記以外にも、様々なご相談に対応可能です。

CS向上スキルコンテスト/チームビルディング/映像制作/
Webを通じた社内活性/プライベートショー/シンポジウム/地域活性化イベント/
株主総会/記者会見/インバウンドイベントなど

弊社の主なサービス内容は下記になります

  • ・会場選定
  • ・音響/照明機材手配
  • ・メーカー・プレスへの告知
  • ・タレント手配(MC・モデル)
  • ・会場装飾手配
  • ・運営スタッフ手配
  • ・警備手配
  • ・映像ソフト制作
  • ・資料制作
  • ・ノベルティ制作

SERVICE of GP

優績者表彰式・代理店感謝式・インセンティブトリップAWARD CONVENTION

参加者への感謝功績を称えるインセンティブイベント。
参加者特性を的確に捉え、動機付け要因を踏まえた計画書を作成する事がポイントです。
東京・国内・海外等、様々なエリアで実施されるため、
その土地毎の世界観やエンターテインメントを駆使してプランニング致します。

MODEL CASE

“優秀代理店表彰パーティー”

参加者:600名
会場:ホテルバンケット(北海道)

PROPOSAL:GPからのご提案

  1. 1.洗練された上質な非日常空間
  2. 2.壁面マッピング大型映像/壁面&天井
  3. 3.空間全体を使ったアワード演出
  4. 4.一流のヴァイオリニストによるエンターテイメント

BUDGET:費用概算

  • ・会場費

    旅行会社手配

  • ・飲食サービス費(600名)

    旅行会社負担

  • ・ステージ造作費

    ¥3,500,000

  • ・映像機材費
    (プロジェクションマッピング/VTR)

    ¥10,000,000

  • ・音響照明機材費

    ¥2,500,000

  • ・出演者関係費

    ¥2,000,000

  • ・企画制作現場運営費

    ¥3,000,000

GPをご利用いただいた事例はこちらから

全社会議・入社式・株主総会・サービスコンテストKICKOFF MEETING / CONFERENCE

例年の社内イベントより効果的にプランニング。今や企業内で実施するイベントは様々。
様々な演出手法で常に進化し続ける主催者への大きな期待を印象付け、
コミュニケーションの促進や帰属意識の向上に繋げます。

MODEL CASE

“外資系メーカー 半期キックオフミーティング”

参加者:2000名
会場:劇場・ホール

PROPOSAL:GPからのご提案

  1. 1.先進的なプレゼンテーション
  2. 2.生命美を感じるダンスパフォーマンス
  3. 3.会場機構をフル活用したアワード
  4. 4.バルーンドロップによるエンディング演出

BUDGET:費用概算

  • ・会場費

    旅行会社手配

  • ・ステージ造作費

    ¥2,500,000

  • ・映像機材費
    (プロジェクター/LIVE中継)

    ¥3,500,000

  • ・音響照明機材費

    ¥3,000,000

  • ・VTR制作費
    (OP/各アテンション/ED)

    ¥3,000,000

  • ・出演者関係費

    ¥1,500,000

  • ・企画制作現場運営費

    ¥3,000,000

GPをご利用いただいた事例はこちらから

周年イベントANNIVERSARY EVENT

会社設立/創業の伴う記念イベントは多くの企業が実施されています。
「一体感の創出」や「帰属意識の向上」「従業員のマインドUP」など
多くの想いをイベントを実施することで如何にプランニングしていくかがポイントになります。

MODEL CASE

“飲料メーカー 周年イベント”

参加者:7000名
会場:エキシビションホール

PROPOSAL:GPからのご提案

  1. 1.“未来への架け橋”を表現した25mアーチオブジェ
  2. 2.時の流れを照明で刻む
  3. 3.大物アーティストによるSPECIAL LIVE!

BUDGET:費用概算

  • ・会場費

    旅行会社手配

  • ・ステージ造作費

    ¥20,000,000

  • ・映像機材費

    ¥15,000,000

  • ・音響照明機材費

    ¥12,000,000

  • ・VTR制作費

    ¥15,000,000

  • ・出演者関係費

    ¥20,000,000

  • ・企画制作現場運営費

    ¥20,000,000

インセンティブトリップ・周年旅行GLOBAL EVENT

インセンティブイベントではその土地毎の世界観やエンターテインメントを駆使してプランニング致します。
ハワイ/ラスベガス/シンガポール/香港など現地テクニカル会社や
出演者と連携して最高のグローバルイベントを創り上げます。

MODEL CASE

“コスメ系メーカー インセンティブツアー”

参加者:150名
会場:ホテルバンケット(海外)

PROPOSAL:GPからのご提案

  1. 1.晩餐会会場のような圧倒的な非日常空間
  2. 2.中世衣装のモデルがパーティー会場でお出迎え
  3. 3.オペラによる表彰ブリッジ演出

BUDGET:費用概算

  • ・会場費

    旅行会社手配

  • ・飲食サービス費(600名)

    旅行会社手配

  • ・ステージ造作費

    ¥1,000,000

  • ・映像機材費

    ¥3,500,000

  • ・音響照明機材費

    ¥4,000,000

  • ・VTR制作費
    (OP/各アテンション/ED)

    ¥3,000,000

  • ・フラッシュバック制作

    ¥2,000,000

  • ・出演者関係費

    ¥1,000,000

  • ・企画制作現場運営費

    ¥5,000,000

スポーツ大会・企業運動会SPORTS FESTIVAL

全社会議や企業研修の新たなカタチ。
GPではただ競技のオペレーションをサポートするだけではなく、
実施の方向性の可視化や如何に社内を巻き込んでいくかを主催者と一緒に検証し
一つのチームとなって実施までサポート致します。

MODEL CASE

“スポーツイベント大会運営”

参加者:500チーム+ご家族 計23000名
会場:エキシビションホール

PROPOSAL:GPからのご提案

  1. 1.1日150チームを超える演出TEAM管理
  2. 2.競技オペレーション
  3. 3.運営オペレーション(警備含む)

BUDGET:費用概算

  • ・会場使用費

    主催者手配

  • ・ステージ造作費

    ¥4,000,000

  • ・映像機材費

    ¥3,500,000

  • ・音響照明機材費

    ¥3,000,000

  • ・運営関係費
    (マニュアル/警備/競技備品)

    ¥5,000,000

  • ・企画制作現場運営費

    ¥3,000,000

GPをご利用いただいた事例はこちらから

記者発表会・新製品発表会PRESS EVENT

企業が新たな取組や製品概要をプレスや取引先をご招待して実施するイベント。
グローバルプロデュースではプレゼンテーションや製品発表の手法を
最新の機器を駆使して表現し訴求力を高め、表現にインパクトを持たせます。

MODEL CASE

“ITカンファレンス”

参加者:300名
会場:ホール

PROPOSAL:GPからのご提案

  1. 1.ユニークベニューの特性を活かした話題性ある空間づくり
  2. 2.大迫力の180°スクリーンで行うパネルディスカッション
  3. 3.関係者間をつなぐネットワーキングパーティー

BUDGET:費用概算

  • ・会場使用費

    主催者手配

  • ・ステージ造作費

    ¥900,000

  • ・映像機材費

    ¥1,500,000

  • ・音響照明機材費

    ¥800,000

  • ・PR関係費
    (プレスリリース/メディア折衝)

    ¥1,200,000

  • ・企画制作現場運営費

    ¥500,000

GPをご利用いただいた事例はこちらから

よくある質問

  • 費用はどのタイミングから発生しますか?

    基本的に、ご相談~企画は無料です。
    WORK FLOW詳細はこちら »
    ※案件によっては辞退させていただく場合もございますので、その点はご了承ください

  • 企画や会場手配、当日運営等、どこからどこまで依頼可能でしょうか?

    最初の企画〜制作〜本番(配信)まで一貫してご依頼いただけます。
    WORK FLOW詳細はこちら »

  • 本社・開催地が首都圏以外の場合も対応可能でしょうか?

    本社地・開催地共に日本全国対応しております。また、海外開催イベントもご相談可能です。(

  • オンラインイベントの開催実績は多いですか?

    2021年現在、完全オンライン、オンライン×リアルのハイブリッドイベント共に多数手がけております。
    オンライン/ハイブリッドイベントのサービス詳細はこちら »

  • 本番何か月前まで依頼できますか?

    最短でも本番3か月前までにご依頼ください。なお、1,000名以上の大会場希望の場合は1年以上必要です。
    イベント企画〜運用の流れはこちら »

  • 具体的なイメージが湧いていないのですが、その段階で相談しても良いですか?

    もちろん歓迎です。きめ細かなヒアリングを通じ、目的や課題に応じた企画を設計致します。
    イベント企画〜運用の流れはこちら »

  • オンラインイベントの配信プラットフォームは何を使用していますか?

    ZOOM,Teams,Webex,vimeo,YouTube等、視聴者のセキュリティ環境に合わせてご提案致します。

  • 過去のイベント実績を知りたいのですが、資料はありますか?

    Webサイトに事例を掲載しております。それ以外の実績につきましては初回MTGにてご紹介いたします。

  • 依頼可能なイベントの開催規模はどのくらいですか?

    目安として、オンライン・リアル共に参加者500名以上のイベントを中心にご依頼いただいています。

  • LIVE CONVENTIONとは何ですか?

    ウェビナーや同時中継の域を超えた感動を生む、当社のオンラインイベントプロデュースサービスです。
    オンライン/ハイブリッドイベントのサービス詳細はこちら »

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ

《 イベントのトレンドや世界の最新情報をお届け 》